薬剤師のつぶやき
9/19 薬剤師のつぶやき18 ~犬猫の目線~
先日、ショップさんで色々と皆さんの犬猫さんの相談をされる方が東京にみえてました。犬猫さんたちのためにやれる事はやりたいと、東京に学びに来られたとのこと。
素晴らしいと思うんです。まだまだ私の知らないことばかり、あれこれ違う角度からもみて、自分なりに役にたてるようにと。
そのなかで心配ごとをすこしもらしてらっしゃいました。それは教える側、伝える側が自分の言う通りにしないとダメという否定的なことを言うということ。
それはわかるんです。とっても。私も教える側なんで。なんでそんなこともできんかな?と思ってた時期もありました。
でもね。飼い主さんにも犬猫さんにも事情はあります。教えたことができないなんて当たり前。飼い主さんがダメなんじゃない。犬猫さんがダメなんじゃない。みんな一生懸命。
だけどできないことだってあるし、みんながみんな同じことをするのは難しいよ?生活ってものがあるわけで、毎日朝早くから仕事にいって夜遅くまで働いて、その犬猫さんのために寂しいかもしれないけど、お留守番させて、テレビカメラでのぞきながら、心配しながら頑張ってる人もいる。そして帰ったら思い切りだきしめて、今まで一緒に過ごせなかった時間を取り戻すように時間をつかう。
全部の良い事をしてあげたいけど、それができない……と落ち込むお母さんもいる。それを感じずに教えるのはただの学校教育と同じ。教科書があって、良い点数とれなければ落ちこぼれ。そこに命があって、それぞれの生活や環境があるからこそ、その人その犬猫の両方に寄り添う、とても大切なことだと思います。
あとは病気のない元気なパピーからはじまるゼロスタートの子もいれば、保護犬猫のように、リスクがあって病気があって、マイナススタートの子もいる。
皆同じじゃない。だから相談に乗らなきゃならないと思う。寄り添うことが相談なんですよね。相談者が治すわけじゃない。教える側は直せない、こうやったら良くなるよってアドバイスだけ。それでよくなったらそれは、飼い主さんと犬猫さんが頑張ったって証拠。
賞賛されるべきは教える側ではなく、その当事者なのだということなんです。
これはお薬と同じで、その気持ちになって考えて、なんで出来ないの?なんでやれないの?ではなく、どこまでならがんばれるのか?ってことを聞いてあげたいし、ひとつでも変われば素晴らしいことだと思います。だって、治したくない、良くなって欲しくない飼い主さんは相談なんて来ないし悩みませんよね。
私は心底助けたいと思う。そこで苦しんでいて、どこでもドアがあるならすぐ飛んでいきたい。でも出来ないから少しでも伝えたいし、もしなんかあったときも不安なときも傍にいたいとおもうから、夜中でも電話にでます。飼い主さんがよし!って心になれば、それは犬猫さんにもつたわるからね。(昨日の皮膚病も同じでしたね笑)
私たち、教える側はいつも勉強させてもらえることを感謝しないとね。と思っていつも相談にのってます。
ただこれだけは……自分の子は可愛いです。長生きしてほしい、当たり前ですよね。教える側はたくさんのご相談者さんがいます。返信が遅くなることもよくあります。そのときはうちよりも重症な子がいるんだなと思ってあげてください。それだけ自分の子が大切なのもとてもわかります。でもやっぱりみんな大切な家族をもっているので、他の子の命も大切……とその気持ちひとつでみんなが救われます。
あとは大切が度をすぎれば、愛犬愛猫にとってよいことではないこともご理解ください。すべてをやることでよくなるわけではなく、打ち消しあう作用があるものも存在します。
だから病気に対して医者がいて、薬には薬剤師がいるのです。
これもあれもあれもこれもやったら健康になります!というのは嘘になります。まずはその子にあったケアをしてくださいね。