薬剤師のつぶやき
9/24 薬剤師のつぶやき23 ~我が子の病気と人の感情~
皆さんは病気の我が子(犬・猫)と過ごすときどのように過ごしていますか?病気にもいろいろと軽症から重症まであるとおもうのですが・・・。
もちろん病気になったときは悲しいし、どうしたらよいかわからなくなることも多いですが、皆さん病院やその病気によいものをどんどん取り入れて最善を尽くすために情報をさがして我が子のために奔走するのだと思います。
そしていったん落ち着いたり、また元気になるとよかった~~~と思わずでる笑みは本当に嬉しそうで、私もご相談者さまでなんどか体験していますが、もうこれ以上ないほど喜ぶ姿を目にしています。
しかしながらその幸せな日々が長く続くと、今度はちょっとしたことで敏感になり、やりすぎてしまったり、考えすぎてしまったり、勘違いしていたりということもあります。
たとえばこんな動作・・・。体をあちこちにこすりつけたり、少し赤み?があったり、顔を手でこすってみたり。
さて皆さんは何と想像されましたか?私はよくこのように聞きます。
「体が痒いみたいであちこちなすりつけて、顔とかも前足でかくようなことをするんです。お腹もかいてたりします」
なるほど・・・これがかゆみと取るのかと思うことがあり、そういう時には動画を送っていただいたりするのですが、大半がかゆみではないことが多いのです。もちろんこれには私なりの裏付けはありますが、どうしてそれでかゆみがでたんだろう・・・などと考えることが多いのですが、でも様々な角度からみたくて、動画を送ってもらうと違うときも多いのです。
これはかゆみとみせかけて・・・・
口腔内に異常がある
耳に違和感
お腹の違和感
ということも考えられるわけですね。口腔内と耳はもうほぼおわかりと思いますが、お腹の違和感は胃がもたれるとか下痢まえのなんとなくの痛みみたいなものが感覚としてでてきて、体に動きがでてくるということになります。
私たちからしたら、痒いとか痛いとかそういうことというのは、口に出して言うことが出来て、さらに薬やマッサージなどをする、食事内容を変えるなど勝手になんでもできますが、わんちゃんたちは行動で私たちに教えてくれるわけです。そういう行動もするんだということを覚えておくのはとても大切なことだと思います。これが先にわかることで未然に病気を予防できる可能性が高くなります。
ただどうしてもかゆみだ!と決めてしまう相談者様もみえますので、そのときにはかゆみではないかもとわかる瞬間まで様々な方法でその行動を分析していき、お伝えすることをしています。
病気をすることで、またこうなったら・・・という不安も多いとは思います。
ですが、正しく判断するためには様々な角度からみることもとても大切です、大病にしないためには予防も必要ですが、その病気と決めつけるのではなくて、どんな病気が考えられるのか、今やっていてなにがこのような状況にさせていくのかということを観察し考えることも大変重要になります。
病気のときの苦しさは忘れてもらってもよいですが、今何が必要で何が大切なのか、見極めるということは忘れないでいてください。そしてどんな状況であっても犬猫さんの感情がいつも楽しい、生きてて良かったと思えるような毎日を過ごしてください。よろしくお願いいたします。