取り扱い商品

「液体サプリシリーズ」
液体サプリシリーズ「口腔」

液体サプリシリーズ「口腔」

歯垢を減らし、より強い歯茎とさわやかな息のための

自然的サポート

健康な歯茎

本製品は獣医師が口腔ケアのために製造いたしました。

歯茎と口腔の健康のために栄養素(コエンザイムQ10、ビタミンC、亜鉛)を加えた強力なハーブ製品です。

刺激性のあるアルコール等は含まれていません。

この製品のベースは中鎖トリグリセリド(MCT)オイルです。

通常のココナッツオイルとは異なり、MCTオイルは室温で液体状態のままの保存が可能です。

このオイルは、皮膚組織を健康に保ち、皮膚層に栄養を与える能力で知られています。

さらに、ココナッツのMCTオイルは、組織の自然免疫を維持し、皮膚のバリア機能を助けます。

 

どんな時に使用するの?

歯周病は、2歳、3歳からはじまる可能性があります。

以下の2つの行為が口腔の健康状態に起因し、これらは年齢とともにより重要になります。

・食事の種類(おやつを含む)

・噛むもの(おもちゃ)

口の中の細菌(歯と歯茎の間に蓄積する)口臭が気になるようになった後

歯茎は赤く腫れたり、炎症を起こし痛んだり、歯茎に触れると出血して膿が出ることがあります。

状態が進行すると、歯周病につながる可能性があり、歯周病から歯の周りが炎症を起こし、感染症につながります。

最終的に歯が失われる原因となるため早くからのケアが必要です。

 

  • 歯茎と口腔膜を落ち着かせる
  • 口内の細菌の増殖を抑える

歯肉の炎症や口腔の炎症のあらゆる段階や兆候で、本製品を使用してください。

健康な状態をキープする方法として、断続的に使用して、口腔環境のバランスを保ち、細菌の増殖への抵抗力を維持します。

 

もし・・・

痛みのある場合、最終的に食べることが困難になります。これは減量や行動の問題につながる可能性があります。

歯肉の炎症は痛みを伴います。歯茎の炎症の進行を防ぐことは、全体的な健康の鍵となります。

  • ドライフードへの嫌悪
  • 食べたくない
  • 口臭問題
  • 歯石
  • 異常な過敏性または攻撃性

家で歯を見て

1,歯茎が腫れているのか赤く見えるのか

2,歯に歯垢が目立っているのか(歯石)

3,欠けているのか緩んでいるのか

確認します。悪臭は紛れもなく、正常な状態ではありません。

健康な歯茎は、口腔衛生に優れ、緩和をもたらす可能性があります。

状態が深刻な場合、歯茎や口内の衛生に対してサポートが必要になります。

 

 

私の犬は薬で健康なガムを服用できますか?

ステロイドを服用している場合は注意して使用してください。

 

使用方法

使用前によく振ってください。

1日2回与えてください。

 

  • 4kg未満................. 3〜4滴
  • 4-18kg ................ 5-7滴
  • 18kg以上.................... 8-10滴

スポイトを使用して、ガムに直接塗布します。歯茎を十分にコーティングするのに十分なだけ使用してください。

歯茎が過度に炎症を起こしていない場合は、指先または綿棒(Q-Tip)で優しく塗って広げてください。

炎症を起こした歯茎は非常に敏感である可能性があるため、塗布中に追加の不快感や痛みを引き起こさないように注意してください。

 

ステロイドを服用している場合は注意して使用してください。

 

 

原材料
 
  • カレンデュラ(Calendula officinalis)
  • マシュマロウ(Althea of​​ficinale)
  • ヤマモモ(Myrica cerifera)
  • スカルキャップ(Scutellaria baicalensis)
  • 草(Glycyrrhiza glabra)
  • アメリカサンショウ(Zanthoxylum americanum)
  • トウオウレン(Coptis chinensis)
  • ミルラガム(Commiphora mol-mol)              ... 183 mg / ml(20滴/ ml)
  • コエンザイムQ10 .................................................. 30mg
  • パルミチン酸アスコルビル(ビタミンC)........... 10mg
  • 酸化亜鉛....................................................... 0.75mg

不活性成分:中鎖トリグリセリド(MCT)オイル

*注意事項

良く振ってからご使用ください。

妊娠授乳中は使用をお避けください。

冷蔵庫保管は避けてください。

小さいお子さんの届かないところに保管してください。

 

高温多湿をさけて保存してください。