薬剤師のつぶやき
9/2 薬剤師のつぶやき2 ~そばにいることの大切さ~
今日はいつも私や荷物を運んでくれる車の車検のため車屋さんに持って行きました。販売店がかなり遠いのでちょっとしたドライブ。到着するとメカニックの方がいろいろ確認して、どんな様子かしっかり聞いてくれました。
愛犬愛猫もみんな同じですが、自分が話しをするわけではないし、私の話で調子をみる。責任重大。でも一番身近にいて一番一緒にいるわけだから一番よく知っていてあたりまえ。
犬猫さんもご相談はよくありますが、私は最後の判断は飼い主さんの判断がよいと思っています。私がこうした方が良いというのは、一般的にみて大多数の愛犬愛猫はそうなのかもしれないけどその子はそうじゃないかもしれない。
やはり個々でちがうわけだから、今までのご相談や勉強による知識は、その病気やその状態のものであって、その子のものではないということ。みんな同じにはならないから。
食事もね。これがいいよって言われたら参考にして自分なりにアレンジすることも大切。もちろん病気があればそれなりに制限はあるけれど
「これじゃなきゃダメ」
っていうものは少ないと思う。
私たちは彼らに責任がある。一緒に生活しているわけだから、話をしないわけだから、なにか訴えていることを感じなきゃいけない。
だからこそいい加減なことはしたくない。最後まで責任もってみんなと向かい合いたい。
今日の青空に再度誓った私でした。
9/1 薬剤師のつぶやき1 ~はじめまして~
先日、ノバルティスから
網膜の異常で目が見えにくくなる難病「遺伝性網膜ジストロフィー」の遺伝子治療薬「ルクスターナ」を発売したと発表した。薬価は片目あたり4960万226円で、両目では約1億円。
すごいですよね。
遺伝子治療薬まででてきてしまうこの世の中。
もちろんこれで苦しむ人間も多いのかもしれませんが
私としては犬猫さんのための体についての研究をもっと進めてほしいと思います。
ただいつも思うのは私たちよりも自然に近い彼らにとって現代のこの生活は厳しいのかもしれません。
自分の目からみるのではなく、いつも彼らからみて様々なことを考えたいと思います。